他にはない教職経験者ならではのサポート
-お客様の声-
「もうすぐ50になろうかという年ですが、転職できました。
また転職先では大きな期待をされています。
今までにない刺激的な仕事ができていると感じています。
自分で自分の人生を作り出す方法を手に入れることができました」
「以前と比べれば明らかに楽しく過ごすことができています。
反発していた生徒と仲良くなれたり、授業に取り組んでくれたりするようになりました」
「漠然と考えていた自分の弱みや強み、職務経歴が明文化されました。
転職を希望している企業の研究の仕方もわかるようになりました。
あの時違う選択を1つでもしていたら、今の状況は確実になかったと思います」
「まずは契約社員として雇用されました。
短期間で目的を達成しました。
準備とプロセスの大切さを気付かせて頂きました」
キャリアカウンセラーである前に、一人の「元教師」として。
教職ならではの悩みや困り感に、当事者としての共感があります。
支援の内容についてご案内いたします。
現職の継続・他校に転任・企業に転職・独立して起業
問題解決のゴールにはこの4種類があります。
しかし状況的に選択できず、苦しんでいる方も少なくありません。
▽そもそも苦しい原因が何か特定できない
⇒原因を特定・整理し、解決の道筋を明らかにします。
▽「私が悪いんです」が口ぐせになってしまった
⇒あなたが悪いわけではないことを明確に証明します。
▽理想と現実のギャップに苦しんでいる
⇒めざしたいゴールへと至るプロセスと方法を提示します。
▽判断が正しいかどうか自信が持てない
⇒客観的な判断材料と根拠を示し、より正確な結論を導き出します。
▽自分が成長できる実感がわかない
⇒適時適切な知識とノウハウを提供し、成長を確実に加速化します。
初回面談で解決するケースも少なくありません。
(面談では適職診断テストも無料提供中)
必要なものだけを、最も適切な形でご案内しています。
状況に合わせてサポート内容のアレンジは自由自在です。
<教職への親和性が高い支援>
私はキャリアカウンセラーである前に、「元教師」の一人です。
深夜勤務、職員室いじめ、メンタル不調、看護休職・・・
すべて教職時代に体験してきました。
教職ならではの悩みや困り感に、経験者としての強い共感があります。
事情を深層まで理解できない異業種カウンセラーとは立場が違います。
転職ナビやハローワークもぜひ一度、ご利用なさってみてください。
教職の悩みの深層までは理解してもらえないことが1日でわかります。
また、「転職ありき」でマッチングが優先されない現実もあります。
私は「元教師」の立場から最適解を引き出すお手伝いをいたします。
さらに私は転退職・起業・NPO設立も体験してきました。
人を雇う立場の考え方や対人感覚もよく知っています。
「こんなことを相談するのは恥ずかしいことかな」
そう考える必要はまったくありません。
ささいなことでも、どうぞご遠慮なくご相談ください。
進展の流れ:個別相談 ⇒ 問題源の発見 ⇒ 解決プラン ⇒ 共同解決
-面談・面会・電話面談はご予約をお願いいたします-
お問い合わせ・ご相談はこちらからいつでもどうぞ。
Near Future Education Transform Institute